2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 大谷 剛 不正アクセス リスト型不正アクセス多発。パスワードの使い回しに注意を。 以前からも発生していましたが、ここ最近も「リスト型不正アクセス」の事例が頻発しています。 27日に、niconicoから、リスト型による不正アクセス発生のニュースリリースがありました。 また、24日には、My starb […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 大谷 剛 詐欺 台風被害に便乗した詐欺、悪質商法に注意 台風15号により被害に遭われたかた、今も停電など被害に遭われている方にお見舞いを申し上げます。 幸い、同じ千葉県に住んでいますが、私の所は進路のわずかでも西側だったため強風に見舞われたものの、停電などの被害はは発生しませ […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 大谷 剛 スマートフォン AirDrop痴漢について 先日、AirDrop痴漢を行った男が書類送検される事件がありました。 ニュースでも取り上げられ、このことを知った方も多いと思います。 AirDropとは、iPhoneやiPadなどのApple端末に搭載された機能で、Bl […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 大谷 剛 不正アクセス 7iDパスワード一斉リセットについて 株式会社セブン&アイ・ホールディングスは7月30日、「7pay」不正アクセス対策として、全利用者に対して「7iDパスワード」の一斉リセットを実施しました。 このリセットにより、全ての利用者がパスワードの再設定を行う必要が […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 大谷 剛 パスワード パスワート使い回しの危険性 本日(7月25日)、ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」への不正ログインの報道がありました。 ヤマト運輸で調査を行い、同一IPアドレスからの「パスワードリスト攻撃」であったとの発表がありました。 約3万件のログインの試行が […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 大谷 剛 SNS LINEのPCからのログイン 先日、LINE管理アカウントから、「PCでLINEにログインできませんでした。」とのLINEが送られてきました。 接続を試みた端末名も記載されていて、明らかに自分が所有する端末ではありませんでした。 LINEのアカウント […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 大谷 剛 パスワード パスワードの使い回しは危険です。 6月13日(木)の午後7時半からNHKで放送された「所さん!大変ですよ」で 「ポイントゲットで100万円!? ハワイ旅行も夢じゃない」いうテーマで、ポイントカードを有効的に利用してお得に過ごす方を紹介していました。 しか […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 大谷 剛 スマートフォン 携帯電話の電波中継器について 自宅のWi-Fiが部屋によってつながりづらいなどの時は、Wi-Fi中継器を用いて広くカバーするということが可能です。 同じように自宅の部屋によっては、携帯電話の電波が届かなくてつながりにくいということもあります。 この場 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 大谷 剛 SNS SNSについて SNSを現在では、とても身近に、気軽に利用をしていると思います。 SNSでは、いろいろな記事やつぶやきを投稿したり、気に入った投稿に「いいね」を送ったり、みんなに知って欲しい内容については拡散したりして、コミュニケーショ […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 大谷 剛 交通 自転車走行について思うこと 日常で気軽に便利に利用している自転車。 その走行について思うことを書いてみようと思います。 自転車は軽車両のため、基本は車と同じ道路の左側を走り、歩道は認められた所及び道路走行が危険でやむを得ない場合走行可能です。 道路 […]